2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 TH 植物 オオバルリミノキ 近くを通った際にふと思い出して訪れたオオバルリミノキ。 そろそろ結実する頃かな~と思っていたら、ばっちりのタイミングでした。 奄美大島にはいくつかのルリミノキが分布していますが、オオバルリミノキは非常に珍しいです。 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 TH 植物 ビロードボタンヅルの花 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年最初の記事は、今年最初に撮影したものにしようと決めていました。 箱根駅伝を見ながら考えた結果、ビロードボタンヅルにしました。 奄美大島では […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 TH 植物 モダマ(豆果) 10月から怒涛の出張続きで、なかなか生き物の観察・撮影ができていません。 そんな中、先日訪れた奄美市住用町の「モダマ自生地」。 今年も1mほどの豆果がなっていました。 世界最大のマメ科植物といわれるだけあって存在感は抜 […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 TH 植物 オキナワジイ 奄美大島の秋を象徴する動植物の1つであるオキナワジイの実(以後、どんぐり)。 年によって豊凶の差があり、昨年までの2年間は凶作でした。 今年はあちこちでどんぐりを見かけることができていますが、全体的には並作のようです。 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 TH 鳥類 アマミアラカシとルリカケス 秋といえば、ドングリが実る時期。 オキナワジイと比べて豊凶の差があまりないアマミアラカシ。 毎年観察している場所では、今年も安定してドングリがついていました。 オキナワジイは様々な動物が食べにやってきますが、アマミア […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 TH 昆虫類 リュウキュウスズカケの花に集まる昆虫 前回紹介した絶滅危惧種のリュウキュウスズカケ。 ほんの10分ほどの滞在で、様々な昆虫が花を求めてやってきていました。 最も数が多かったのは、アマミアオスジコシブトハナバチ。 腹部の青色は、とても鮮やかで非常に綺麗です。 […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 TH 植物 リュウキュウスズカケ 休日を利用して、家族3人でドライブ。 息子を公園で遊ばせてから、リュウキュウスズカケを撮影してきました。 リュウキュウスズカケは、奄美大島5市町村の希少野生動植物種に選定されています。 環境省レッドリスト2020におい […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 TH 植物 イソマツとキバナノイソマツ(徳之島) 前回のアオカナヘビを観察した後に下りた海岸、お目当てはキバナノイソマツ。 別名はウコンイソマツ、何だかこちらの方が聞き慣れているような気がします。 奄美大島にも分布していると聞いたことがありますが、私はまだ観察したこと […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 TH 植物 オキナワスズメウリ トカラ列島から琉球に分布するウリ科のオキナワスズメウリ。 林道沿いに群生地を発見しました。(手元に広角レンズがなく、写真はありません。。) 実は緑色もしく赤色で白い縦線が入ります。熟すと赤色になります。 小さなスイカの […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 TH 植物 リュウキュウサギソウ ダイサギソウとほぼ同じ時期に開花するリュウキュウサギソウ。 先日、先輩に教えていただいた場所へ行ってみたところ、満開の状態でした。 リュウキュウサギソウは、トカラ列島~琉球にかけて分布するラン科の一種です。 高さセ6 […]