2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 TH 鳥類 ミフウズラ 先週末、家族3人でミフウズラ探しへ。 それなりに数は見れても、すぐに畑の中へ逃げるため、撮影はなかなか難しいです。 この日はなかなか出会うことすらできず、夕暮れ前にペア1組、メス1羽のみの観察でした。 オスよりもメス […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 TH 爬虫類 オキナワキノボリトカゲ(徳之島) 奄美大島とともに世界自然遺産に登録された徳之島。 オビトカゲモドキやトクノシマトゲネズミなど、徳之島固有の動物が生息しています。 高い山もあれば、琉球石灰岩台地が多いのも特徴です。 今回、散策した義名山の森では、たくさ […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 TH 植物 マルバチシャノキ 奄美市内の道路沿いでたくさんの実をつけたマルバチシャノキを見つけました。 マルバチシャノキは関東以西の日本本土から沖縄まで幅広く分布します。 葉は堅く、樹皮がコルク状のようになっていることが特徴です。冬になると落葉しま […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 TH 鳥類 【番外編】アオショウビン(スリランカ) 久しぶりの番外編は、またしてもスリランカです。 奄美大島には夏鳥としてリュウキュウアカショウビンが渡来します。 スリランカでは、その仲間のアオショウビンがいくつかの場所で観察できました。 お馴染みのリュウキュウアカシ […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 TH 昆虫類 アマミキボシカミキリ(喜界島) 最近、少しずつ虫を見つけられるようになってきました。 前回の記事で紹介したアカボシゴマダラを探している最中に発見したアマミキボシカミキリです。 キボシカミキリの奄美亜種で、奄美大島・喜界島・徳之島に分布しています。 日 […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 TH 昆虫類 オオゴマダラ(喜界島) 先日、初めて喜界島へ行ってきました。 喜界島と言えばオオゴマダラ、1971年~1972年頃に初めて確認された島を象徴するチョウです。 羽を広げると大きさは15センチほどにもなり、ゆらゆらと飛ぶ姿が印象的でした。 時期が […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 TH 昆虫類 イヌマキにキオビエダシャク 奄美大島では、一級建築材でもあるイヌマキ。 普段から観察する機会はあるのですが、実を撮影したのは初めてでした。 実が熟す頃に再度覗きに行こうと思います。 イヌマキを食草とするキオビエダシャクもたくさんいました。 キオ […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 TH 植物 ツルウリクサ 7月上旬に撮影したツルウリクサ。 奄美大島・沖縄島・宮古島に分布しているようですが、沖縄の2島では見られなくなっていて、奄美大島が国内最後の自生地ではないか?と言われています。 数年前、知り合いに教えてもらい初観察した […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 TH その他 祝!世界自然遺産登録 2021年7月26日、「奄美大島・徳之島・沖縄島北部および西表島」が世界自然遺産に登録されました。 奄美大島出身者として、小さな頃から生き物大好き少年だった私にとって、地元の自然が世界から認められたというのは嬉しい限り […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 TH 鳥類 リュウキュウコノハズク(ヒナ) 7月の夜の森といえば、私は巣立ちを迎えたリュウキュウコノハズクのヒナの鳴き声が浮かびます。 今年はそのタイミングを逃さないよう、上旬から定期的に通っていました。 少し前のことになりますが、2週間ほど前からぼちぼち巣立ち […]