2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 TH 鳥類 キマユホオジロ 愛鳥週間(5月10日~16日)ということで、今回のネタも鳥です。 前回、シロハラホオジロを紹介しましたが、当初の目的はキマユホオジロでした。 しばらくの間、シロハラホオジロを撮影していると、すぐ近くに現れました。 黄 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 TH 鳥類 初観察 シロハラホオジロ 今年のGWは初めの3連休が沖縄出張、その後は島でゆっくり過ごしました。 キマユホオジロの情報をいただいたので、2時間近く車を走らせて探しに行きました。 道中、息子を公園で遊ばせつつ、ようやく目的の場所付近に到着! 集落 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 TH 鳥類 コシャクシギ現る! この春は初めて出会う渡り鳥が多いです! メジロガモ、メンガタハクセキレイに続いたのは。。 農道をゆっくり走行中、目の前を10羽の鳥の群れが飛びました。 双眼鏡を覗いてビックリ!憧れのコシャクシギでした。 裸眼ではムナ […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 TH 鳥類 タイワンハクセキレイ いくつかの亜種に分かれるハクセキレイ。 この春は、さまざまなハクセキレイとの出会いがありました。 先日紹介したメンガタハクセキレイは初撮影でしたが、わりと見かけるのはタイワンハクセキレイ。 先週末は島内あちこちの芝生で […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 TH 鳥類 巣立ち直後のルリカケス 先週末、バードウォッチングに出かけて帰路についた夕方。 近隣の住民から、「うちのベランダのルリカケスが巣立ったよ!」と教えてくれました。 少しだけ見せてもらったところ、今まさに巣立ったところでした。 営巣していた2 […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 TH 鳥類 春の使者、ヤツガシラ! この春、なかなか出会えていなかった旅鳥のヤツガシラ。 息子と2人で長距離ドライブをしているときに、発見しました。 道路脇の芝生でゴキブリなどの小さな昆虫を食べていました。 しばらくの間観察を続けていると、ヤツガシラが […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 TH 鳥類 目の前にやってきた小鳥たち 先週末の早朝、家族でバードウォッチングをしていると、鳴きながら飛んできたアマミコゲラ。 私たちが乗っていた車の2mほど横の木に止まりました。 日本で最も小さなキツツキのアマミコゲラ。 全国各地に生息しており、多数の亜 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 TH 鳥類 珍鳥、メンガタハクセキレイ! 3連休は久しぶりに時間がとれ、家族3人であちこちドライブへ出かけました。 期待している渡り鳥との出会いは少なかったものの、とても嬉しい出会いが! 某所でハクセキレイ2羽を発見し、双眼鏡を覗いてみると、頬の白い部分が極端 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 TH 鳥類 初観察!メジロガモ お世話になっている先輩から、メジロガモがいるとの情報! 早速、現地へ向かいました。 なかなか見つけられず、帰ろうとしたときに遠くに赤みの強いカモの姿が。 これは間違いない!と確信し、双眼鏡で確認すると、やはりメジロガモ […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 TH 鳥類 オーストンオオアカゲラ(メス) 久しぶりに昼間の森へ。 アカヒゲやルリカケスの鳴き声が聞こえる中、最も森の中に響き渡っていたのは、キツツキによるドラミング(高速で木をつつくこと)音でした。 発信していたのは、オーストンオオアカゲラのメスでした。 近 […]