2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 TH 鳥類 小鳥の混群 森の中で小鳥の混群に遭遇しました。混群は異なる種の鳥が混ざり合って行動することで、奄美大島ではアマミシジュウカラ・アマミヤマガラ・リュウキュウメジロを中心に、リュウキュウサンショウクイやアマミコゲラ、夏頃にはリュウキュ […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 TH 植物 カンヒザクラ 今年は例年よりも少し開花が遅く、先週末にようやく見頃を迎えました。「ヒカンザクラ」と呼ばれることが多いですが、正式な和名はカンヒザクラです。カンヒザクラは台湾もしくは中国原産といわれ、奄美大島でみられるものは持ち込まれ […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 TH 哺乳類 オリイコキクガシラコウモリ 絶滅危惧ランクがアマミノクロウサギと同等の絶滅危惧ⅠB類に選定されているオリイコキクガシラコウモリ。2020年からは国内希少野生動植物種にも指定されています。昼間は洞窟などで群れをなして休息しており、夕暮れ時から活動を […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 TH 爬虫類 【番外編】リュウキュウヤマガメ(沖縄県) 大学入学当初、まだ奄美大島の動物しか知らなかった私は、沖縄県に陸ガメが分布していることを知りました。その陸ガメこそが、国の天然記念物及び国内希少野生動植物種に指定されているリュウキュウヤマガメです。 沖縄島・渡嘉敷島 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 TH 植物 ヒメキセワタ 山地の渓流沿いなどに生えるヒメキセワタ。環境省レッドリスト2020では、絶滅危惧Ⅱ類に選定されています。例年撮影している場所は花をつけた株が全くなく、知り合いの先輩から新たな生育地を教えてもらいました。 もう咲き […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 TH 鳥類 ヤツガシラ 春の風物詩ヤツガシラ。秋及び春の渡りの途中に立ち寄る旅鳥です。この個体は、10日ほど前から確認されていて、私もようやく観察・撮影することができました。周囲には多くの親子連れが遊んでいて、桜の花見をしている人もいました。 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 TH 植物 アマミテンナンショウ 森の中で発見したアマミテンナンショウの花。今年に入ってから何度か花を見かけていたものの、撮影しにくい場所であったり、急いでいるタイミングだったりして、ようやく撮影する機会に恵まれました。 一見花のように見えるのは仏炎 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 TH 鳥類 【番外編】台湾の国鳥「ヤマムスメ」 大学生時代に過ごした沖縄県から格安で行けた台湾。大学3~4年生の頃にかけて4回も行きました。その中で思い出に残っているのが台湾の国鳥「ヤマムスメ」です。鹿児島県鳥のルリカケスと同じカラスの仲間です。赤い嘴に濃い青色と白 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 TH 鳥類 カンヒザクラの蜜を吸うヒヨドリ 今年は例年よりも開花が遅めのカンヒザクラ、ようやく平地でも花を咲かせている株が増えてきました。カンヒザクラの花には様々な鳥類が蜜を吸うためにやってきます。今回やってきていたのは、ヒヨドリでした。 普段は警戒心が強く、 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 TH 鳥類 クロサギ 先週末、奄美市内の川沿いにクロサギがいました。全身が黒いサギの仲間は1種だけなので、識別は簡単です。河川や海のリーフなどで見かけることが多いです。 クロサギ=「黒いサギ」だと識別は簡単なのですが、クロサギには白色型も […]