2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 TH 鳥類 ツメナガホオジロ 11月中旬、ツメナガホオジロを撮影しました。 久しぶりに初観察の鳥との出会い、とても嬉しかったです! この春にミヤマホオジロを撮影してからは、ホオジロ科の鳥と縁があるようです。 あたりを気にしながら地面に落ちているエ […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 TH 鳥類 スリランカの鳥たち 長きにわたり番外編でスリランカの生き物を紹介してきました。 これまでに紹介しきれていなかった鳥たちで最後にします。 スリランカヒョウが観察できる場所として有名なヤーラ国立公園。 国立公園のあちらこちらで見かけたのはイ […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 TH 鳥類 オニアジサシ 今年の秋は、島内のあちこちで珍しい渡り鳥が観察されています。 私も一通り出張が終わり、2日間ほど鳥見する時間がとれました。 北部の海岸線を走行していると、上空を飛翔していたカモメの仲間を発見! 海岸線に降り立ったのが見 […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 TH 鳥類 ??→トラフズク 所用で夜道を走行中、30mくらい離れたところから大きなフクロウ科の鳥が飛翔! 私からさらに離れていくように飛んでいったため、種は特定できず。 しばらく探してみると、50m以上離れたところに止まっていました。 それから […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 TH 鳥類 ヒシクイ&マガン 初めて訪れた砂浜。 車から降りて歩いていると、少し離れたところから大型のカモが突如飛び立ちました。 私の存在に気付いて、警戒して飛び立ったものと思われます。 ヒシクイの群れの渡来情報を聞いていたので、そうだと思い込み、 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 TH 鳥類 タゲリ 11月に入り、島のあちこちで渡り鳥が確認されています。 出張続きでなかなかフィールドへ繰り出せない中、今年も2羽のタゲリを発見。 毎年のように観察していますが、ついつい撮影してしまう鳥の1種です。 長い冠羽がこの […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 TH 鳥類 アマミアラカシとルリカケス 秋といえば、ドングリが実る時期。 オキナワジイと比べて豊凶の差があまりないアマミアラカシ。 毎年観察している場所では、今年も安定してドングリがついていました。 オキナワジイは様々な動物が食べにやってきますが、アマミア […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 TH 鳥類 チャガシラハチクイとハリオハチクイ(スリランカ) 番外編のスリランカは、いよいよ終盤を迎えてきました。 今回を含め、残り数回で次へ移ることになりそうです。 これまでに紹介してきたスリランカゾウやスリランカヒョウなどは、すべてスリランカ南部のヤーラ国立公園で撮影したもの […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 TH 鳥類 アトリ 希少植物を求めて南部の森へ向かう道中。 林道を素早く横切る2羽のアトリ。 すぐに逃げられてしまい撮影できなかったのですが、帰り道には30~40羽の群れを発見しました! そのうちの数羽が林道沿いの木の枝に止まったので、じ […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 TH 鳥類 サシバの大群(徳之島) 自分でも予想していなかった3回連続のサシバ記事となりました。 徳之島の子どもたちと一緒に林道で生き物観察会の途中。 上空に4羽のサシバが旋回。やがて5羽、6羽と増えました。 これは一気に渡りが始まるのではないか?と期 […]