サシバ(暗色型)
前回の記事で紹介したサシバと同じ場所に、暗色型のサシバもいました。
暗色型のサシバは、腹面も全体的に褐色であるため、すぐに見分けることができます。
飛翔する姿を下から撮影すると、違いがよくわかります。
奄美大島では、渡りと越冬個体を含め、平均すると年に1~2羽程度の暗色型サシバが観察できます。
私が奄美大島に戻ってきてから毎年のように越冬している暗色型の個体もいます。近いうちに様子を見に行きたいと思います。
少し前には、白いサシバも記録されたんだとか。
なかなかあちこちまわる時間はとれませんが、着実に秋の渡りは進んでいるようです!