身近な冬鳥ジョウビタキ

 11月頃から観察できるジョウビタキ。
 大きさはスズメより小さいくらいです。
 今年も何度か観察していましたが、久しぶりに撮影しました。

 ジョウビタキは、冬鳥として奄美大島へやってきて、公園や人家の庭など、私たちの身近な環境で活動します。
 縄張りの中にいくつかお気に入りの止まり木があるので、1度見つけると同じ場所で見かけることが多いです。

 オスとメスで見た目が異なり、オスは頭頂部が銀白色、額は黒色、お腹は橙色です。

ジョウビタキ(オス)
ジョウビタキ(オス)

 メスは頭部から背中にかけて灰色みがかった褐色です。

ジョウビタキ(メス)
ジョウビタキ(メス)

 オスとメスに共通する特徴は、体の両側の白色の斑点があることです。

ジョウビタキ
ジョウビタキ


 小さくて見逃されがちですが、皆様の身近にみられる身近な鳥なので、この冬探してみてはどうでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

鳥類

前の記事

今年初撮影のミサゴ
植物

次の記事

ワニグチモダマの花