オビトカゲモドキ【徳之島】
 当ブログでは、主に奄美大島の生き物を紹介しています。
 ただ、プロフィールで紹介しているとおり、奄美群島の生き物もできる限りカバーしていきたいと考えています。
 ということで、奄美群島編の第1弾は徳之島のみに分布するオビトカゲモドキです。
 オビトカゲモドキは国内希少野生動植物種、鹿児島県指定天然記念物、及び環境省レッドリスト2020では絶滅危惧ⅠB(EN)に選定されています。

 この個体は色が薄めですが、沖縄島に分布するクロイワトカゲモドキよりもピンク色の線が目立ちます。
 比較的個体数は安定していて、温かい時期に行けば、それなりの数が観察できます。

 奄美大島には分布していないトカゲモドキの仲間、分布する島に行くと必ず観察したくなる種です。
 大学時代に何度も撮影したクロイワトカゲモドキよりも、一回りほど小さく感じました。



