2022年の思い出

 
 今回は、2022年の思い出に残った生き物たちを紹介します。

 2020年からハクセキレイの亜種探しにハマっている私。
 特に、春の渡りに渡来するハクセキレイは、発見する度に双眼鏡を覗いてチェックします。
 その中でも、一番見てみたかったのがメンガタハクセキレイ。
 いざ、発見したときは、双眼鏡を覗かずとも、すぐに識別できるほどの違いがありました!
 こちらを警戒している様子はなく、座りながら撮影していると、望遠レンズの画角には入りきれない距離にまで近寄ってきました。とにかく興奮したひとときでした。

メンガタハクセキレイ
メンガタハクセキレイ

 同じく、春の渡りのときに観察したのはコシャクシギ。
 恥ずかしながら、初めはムナグロの群れだと思い込んでいました。
 念のために双眼鏡を覗いてビックリ!憧れのコシャクシギでした。
 夕暮れ時で撮影条件はよくなかったものの、目に焼き付けられただけで満足でした。

コシャクシギ
コシャクシギ

 最後は渡り鳥ではなく昆虫から。
 世界中で奄美大島と徳之島だけに分布するマルダイコクコガネ。
 アマミノクロウサギのフンをエサにしている糞虫です。
 個人的には幻の存在と思っていただけに、本当に嬉しい出会いでした。

マルダイコクコガネ
マルダイコクコガネ

 2022年は、珍しい渡り鳥をはじめ、貴重な生き物との出会いに満ち溢れた1年となりました。
 近しい人たちに「この鳥を見てみたい!」と言っていたものが、とことん観察・撮影できました。
 他にも、小型コウモリやシロハラホオジロやトラフズク、イモネヤガラ等々。。

 最後に、読者の皆さま、2022年は当ブログに閲覧いただき、ありがとうございました!
 (投稿頻度が低くなってしまい、申し訳ございませんでした。)
 2023年は2人の子育てに奔走することになりそうです!
 最近は長男と一緒に自然散策へ出かけることが多いので、身近な動植物ネタが多くなりそうです。
 仕事の予定もだいぶ入ってきていますが、時間を見つけながら、奄美大島の自然の魅力を発信していきます!
 どうぞよろしくお願いいたします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

植物

次の記事

モダマの豆果